お知らせ

イベントレポート | フリーランスのためのインボイスセミナー

「フリーランスのためのインボイスセミナー」

2023/1/26 木曜日  14:00-15:30



 2023年1月26日、長浜カイコーオープンスペースにて「フリーランスのためのインボイスセミナー」を実施しました。参加者は現地での参加者が14名、アーカイブ動画の視聴者が8名で、デザイナーやスポーツインストラクター、フォトグラファー、コミュニティマネージャーなどフリーランスで活動する多彩な業種の人々が集いました。

 

 


 本セミナーは、長浜カイコーを普段ご利用いただいている個人事業主の利用者様より、「インボイス制度がはじまるけど、いまいち内容がわからない、学ぶ機会がない」という声を受けて企画しました。商工会議所に所属していたり、顧問税理士がいる事業者や法人は制度について理解する機会がありますが、自分で税務処理や税申告を行う個人事業主にはそういった場がありません。このような方達が制度を理解し、登録の要否を判断できる機会を創出すること、そのことによりご自身の活動をより活発に行えるようにしていただくことが本企画の趣旨です。

 

 講師には長浜市内に事務所をかまえる西川雅英税理士に来ていただきました。「まず消費税についての理解を深めることが大切」という西川先生のご意見を受け、セミナー前半では「魚が海から消費者へ届けられるまで」を例に、消費税について解説をいただきました。後半ではいよいよインボイス制度についての解説です。どういった経緯でインボイス制度がはじまったのかについて簡単にお話ししたあと、登録には大きく3つの区分があること、フリーランスの方達が受ける影響について、登録することによって生じる実務について説明いただきました。また、最近行われた小規模事業者への優遇措置などについても解説いただきました。

 

 

 

 

 

 質疑応答の時間では、「サービス業も小売業も行っている事業者の場合、収める消費税率はどう考える?」といったものや「消費税50万円のうち、簡易課税で例えば

10万円納税した場合、あとの40万円は所得とみなされますか?」など、参加事業者それぞれの業種や立場から質問が飛び交いました。

 企画終了後のアンケートでは、回答者全員が「参加してよかった」と回答し、「個人で仕事をしていると、税関連にどうアクセスすればよいのだろうと思うことがあるので、こういうセミナーはとても有り難いです。」という声をいただきました。

 

(レポート作成日 2023/3/20 荒井)